資 格
取得できる資格
教員免許状[中学校理科1種、高等学校理科1種、高等学校工業1種]
受験資格が得られる資格
- 建築施工管理技士(1級または2級) ※1
- 造園施工管理技士(1級または2級) ※1
- 管工事施工管理技士(1級または2級) ※1
- 土木施工管理技士(1級または2級) ※1
- 電気工事施工管理技士(1級または2級) ※1
- 電気通信工事施工管理技士(1級または2級) ※1
- 建設機械施工技士(1級または2級) ※1
- 危険物取扱者 ※2
※1 環境安全工学科は,国土交通省よりこれらの国家資格の指定学科に認定されています.環境安全工学科を卒業することにより,受験に必要な実務経験の年数が短縮されます。
※2 指定科目の単位を修得することにより,「甲種」の受験資格が得られます。(在学中でも受験可)
目指す資格
- 技術士
- エネルギー管理士
- 環境計量士
- 一般計量士
- 公害防止管理者
- 毒物劇物取扱責任者
- 衛生管理者
- 労働安全コンサルタント
- 作業環境測定士
- 情報処理技術者試験
- 環境カウンセラー
- 環境アセスメント士
- 土壌環境監理士
- 廃棄物処理施設技術管理者
その他各専門分野の資格
卒業後の進路・資格トップにもどる