カリキュラム概要
安全・環境共生・エネルギーのテクノロジーを学ぶ2つのコース
環境安全工学科では、環境安全コース、環境エネルギーコースという2つのコースを設置しています。
科目群共通分野として、環境と安全、環境とエネルギーに関する基礎技術の理念や方法、国際相互理解、インターナショナルコミュニケーション能力を身につけます。
専門性の高い科目については、環境共生群、エネルギー群の2つの科目群を設け、これらのいずれかを履修モデルに基づいて選択します。
これらと並行して持続可能なものづくりを理解するために、環境安全工学実験及びインターナショナルコミュニケーション能力育成に関する実技・演習科目が設置されています。